金子 達哉– Author –
-
組織の情報格差をなくす!社内向け「CTO通信」の一部を紹介します
金子 達哉株式会社PR TIMES 執行役員CTOの@catatsuyこと金子です。 私が今年の4月に入社してから半年ほど経ちました。入社してから取り組んでいることのひとつとして、月に数回程度、CTO通信という名前で不定期に私が考えていることや、やろうとしていることを社内のNotion上で発信しています。 基本的に私の考えや開発本部の方針に関することを発信しており、今回はそのCTO通信の内容を一部公開します。 完全に社内向けの文章なのでコンテキストが分かりにくかったり、社外の人から見るとポエムにしか見えない内容もありま... -
PR TIMESのBigQueryで分析ができるハッカソン開催理由について
金子 達哉株式会社PR TIMES 執行役員CTOの@catatsuyこと金子です。 2021/10/30-31にPR TIMESのBigQueryを使用したハッカソンを開催します。社会人向けのハッカソンはPR TIMESにとって初めてのイベントです。このイベントでは普段社外の方が触ることができないPR TIMESのデータを分析し、更なるPR TIMESの機能改善を目指します。開催することでまだ誰も気付いていないデータやPR TIMESの可能性について気付くことができると良いと考えています。 https://prtimes.co.jp/event/hackathon/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/... -
旧ストレージ廃止大作戦−2900万超のファイルリストを取得する
金子 達哉株式会社PR TIMES 執行役員CTOの@catatsuyこと金子です。今回は先日私が作ったGo製のCLIを社内で利用した話を紹介します。 【旧ストレージサーバー廃止失敗】 現在のPR TIMESの主要なシステムはデータセンター上にあり、ストレージサーバーはアプライアンスのシステムを使用し、アプリケーションサーバーからはNFSでマウントされています。 PR TIMESは日々様々なプレスリリースが配信されており、当然それに伴い画像などのストレージに保存されるファイルが日々増えています。そのためいつかストレージサーバーの... -
PR TIMESで実力を上げたい学生インターンを募集します
金子 達哉「ISUCON」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。 2022/01/19追記: こちらの内容に加えて「機械学習などを用いてデータ解析・サービス開発を行う」という内容でも募集しています。よろしくお願いします。 https://developers.prtimes.jp/2022/01/19/prtimes-intern-202201/ (追記終わり) 株式会社PR TIMES 執行役員CTOの@catatsuyこと金子です。 早速本題ですが、株式会社PR TIMESで学生インターンを募集します。以下に当てはまる方に最適だと考えています。 将来Web企業でエンジニアとして働きたいと考... -
TIMES-ISUCON開催のために5年前のリポジトリに入れた変更を紹介!
金子 達哉*「ISUCON」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。 株式会社PR TIMES 執行役員CTOの@catatsuyこと金子です。 以前のブログで紹介したように弊社では社内ISUCON “TIMES-ISUCON”を開催しました。 今回はそんなTIMES-ISUCONに向けて元々5年前に作った社内ISUCONリポジトリの https://github.com/catatsuy/private-isu を復活させるために行った変更の一部を紹介します。 ちなみに私はこの社内ISUCONを作成した年にISUCON6本選の運営をし、その後にISUCON9予選の運営もしているISUCON大好き人間です。 【Ruby実... -
PR TIMESの開発本部が目指すこと−PR TIMES 開発者ブログ開設に寄せて−
金子 達哉今月よりPR TIMESの執行役員CTOになりました。@catatsuy こと金子です。 今回のエントリーはPR TIMES 開発者ブログの記念すべき初投稿ということで、PR TIMES開発本部としてこれから目指していく方向について書いていこうと思います。 【3つの成果指標】 PR TIMES開発本部はこれから以下の3つに力を入れていきます。 システム全体のセキュリティ向上マイクロサービス化を進めてモノリスの責務を減らすモノリスのレガシー改善 それぞれが相互に密接に関係していますが、それぞれ説明していきます。 システム全体の...
12