プロダクト– category –
-
プレスリリース公開前にシェアイメージを確認できる機能を実装しました!
プロダクトこんにちは、プロダクトチームのマネージャーの鈴木です。今回は公開前にプレスリリース公開前にOGPを確認できる機能を実装したので、この機能の開発背景や実装に至るまでを書きたいと思います。サブタイトルとしては「制約条件が多い時にどうしても機能を追加したい時はどうしたらいいの?」という内容を書きます。【機能の企画背景】まずはじめに、機能のご紹介から。今回は、プレスリリースをシェアする時にOGPとして表示される画像とその状態をプレビューできる機能を追加しました。PR TIMESでは画像アップロ... -
PR TIMESにいいね♡ボタンを機能追加しました!&気になる機能が保存になりました
プロダクトみなさん、こんにちは!プロダクトチームマネージャーの鈴木です。PR TIMESのプレスリリースページにいいね♡ボタンを実装しました。みなさん、もう押してみましたか?まだの方はぜひ、心が揺さぶられたプレスリリースに♡のボタンを押してみていただけたら嬉しいです!という事で、今回PR TIMESのいいねボタンの開発の裏側をご紹介しつつ、プロダクトマネージャーをはじめ開発者の方々にこんな風に開発してるんだな〜をお伝えできましたら幸いです。それでは......!【改めて機能の内容をご紹介】改めて♡ボタンの機... -
お客様に知ってほしい!PMMが選ぶ2021年にリリースした機能ランキングTOP5
プロダクトこんにちは、開発本部でPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)をしている小暮です。PMMといっても、私は「PR TIMES STORY」というサービスの責任者もしており、PMMとしての活動は全体の10%ぐらい。ビジネスサイドとの調整量が多いプロジェクトに都度アサインされる形で活動しているひよっこPMMです。さて、今回は営業マネージャー、カスタマーリレーションズ(サポート部門)本部長と顧客対応の経験が長い私の独断と偏見で、今年PR TIMES社のプロダクトでリリースされた機能の中から、特におすすめのTOP5を... -
PR TIMESのQAチームをご紹介!
チーム体制開発本部QAチーム マネージャーの山田です。PR TIMESの開発本部には開発・プロダクト・QA(Quality Assurance)・インフラ・コーポレートの5つのチームがあります。(2021年11月現在)「PR TIMES、組織変更および人事異動を発表(2021年11月12日付)」よりhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001135.000000112.html開発本部ではPR TIMES・PR TIMES STORY・PR TIMES TV・Webクリッピング・その他新プロジェクトなど様々なプロダクトを担当していて、QAチームでは開発が完了したもののチェックだけでなく要件やデザ... -
【PR TIMES STORY】ストーリーのコンテンツページに4つの補足情報を追加できるようになりました
プロダクトこんにちは、PR TIMES STORYのPdM 城後です。今回は5月13日のリリースに引き続き、さらにコンテンツページをアップデートしたので、ご紹介とプロダクト開発の背景をブログにしたいと思います。【コンテンツページ改修の背景】PR TIMES STORYのコンテンツページは、私が着任した当初は入稿した文章コンテンツが中心の状態で、企業の詳細情報なども表示がない状態でした。PR TIMES STORYのコンテンツの情報をより多くの方に届けるため報道でお使い頂けるようにしたい、という思いがあり、このページに改修に至ります... -
【PR TIMES STORY】ストーリーのコンテンツページに企業情報が表示されるようになりました
プロダクトこんにちは、PR TIMESプロダクト本部の城後です!PR TIMES STORYについて、以下の機能追加をリリースしました。また、合わせていくつかアップデートした箇所があるのでご紹介します。【ストーリーコンテンツページに企業詳細が表示されるようになりました】今回の機能リリースでストーリーのコンテンツページに企業情報が表示されるようになりました。表示される場所は右側サイドバーです!表示される情報は、PR TIMESに登録されている企業情報が表示されるようになりました。表示される項目は法人名URL本社所在地... -
2021年5月1日 PR TIMESの料金改定に伴う機能リリースを実施しました
プロダクトこんにちは、PR TIMESプロダクト本部の長門です!事前にプレスリリースなどで告知させていただきましたが、PR TIMESは2021年5月1日(土)から一部料金改定を実施しました。それに伴った機能のリリースもあったので、リリースした機能や背景などについて書かせていただきます。【料金改定の背景】まず、PR TIMESの料金改定って何があったの🤔?という方向けに要点を記載しました。簡単にお伝えすると、プランでの配信上限数を設置する・変更することを実施しました。①定額プラン(年間契約プラン、半年間契約プラン、...
1