チーム体制– category –
-
PR TIMESで行っている外国籍社員サポートの取り組みについて
カスタマーリレーションズ本部(以後:CR)に所属している大窪です。今回、開発本部の外国籍社員と実施している「不明点解消会」の取り組みについてお話しします。 【実施背景】 CR本部に属して1年が経った時期に、代表の山口さんと面談する機会があり当社で何か取り組みたいことはありますかと質問されました。そこでふと思いついたのが、外国籍社員のサポートです。 現在当社に在籍している外国籍社員は5名おり、20年卒で外国籍の採用を初めて実施し、コロナ禍を経て入社されました。 入社前から日本語研修を実... -
エンジニア3名が内定、22卒採用ハッカソンの裏側を公開します!
開発本部QAチームの山田です。 6月17日(木)〜18日(金)にかけて、22卒向け採用ハッカソンを開催しました。 普段は公開していない、PR TIMESでこれまでに配信頂いた90万件のプレスリリースを取得できるAPIを特別に開放し、学生のみなさんにフレッシュな視点で新しいアイデアを実現して頂くイベントです。 今年で6年目となりますが、大勢の学生にご参加頂き大変感謝しています。 【開催目的】 毎年このハッカソンは基準に達した最優秀賞・優秀賞の学生に内定を出し、新卒エンジニアとして入社頂く採用の場として... -
PR TIMESのプロダクト本部が目指すこと
ブログの開設から、そしてプロダクト本部の設立から少し時間が空いてしまいましたが改めて。PR TIMESのプロダクト本部の本部長を務めています、すずきせきこ (@sekinyams2 )です。 PR TIMESのプロダクト開発組織は、2021年2月にプロダクト本部新設、4月には執行役員CTOの金子さんが就任ということで日々アップデートの真っ最中です。かくいう私も、2月からPR TIMESのプロダクト本部の本部長となり、チーム構築に奮闘しています。 プロダクト本部を立ち上げはじめてから、改まって思いをお届けする機会などもなく...