鈴木 雄大– Author –
2020年新卒。開発本部でフロントエンドエンジニアをやっています。秋になると柿を200個食べます。@szkyudi
-
PR TIMESのフロントエンド定例の様子
鈴木 雄大こんにちは。PR TIMESの開発本部でフロントエンドエンジニアをしている鈴木雄大(@szkyudi)です。今回は、PR TIMESのフロントエンドエンジニアチームで行っている定例の様子をご紹介したいと思います。 【フロントエンド定例とは】 この定例は週に2回、30分ずつ行っています。主な目的は、各エンジニアが抱えている課題や疑問を解決することと、フロントエンド全体に関わる課題の解決、チーム間の情報共有です。司会と議事録はローテーションしながら担当を変えています。 役割分担用Notion 【定例を設定した背景と... -
PR TIMES HACKATHON 2022 Summerを開催しました
鈴木 雄大こんにちは。PR TIMES HACKATHON の運営代表者の鈴木雄大です。 この度 PR TIMES では、2022年8月8日と9日の2日間で PR TIMES HACKATHON 2022 Summer と題して23・24卒学生を対象としてオンラインハッカソンを開催しました。 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 【PR TIMES HACKATHONとは】 開催背景 私たち PR TIMES にとって PR TIMES HACKATHON は単に優秀な学生を採用する選考の場というだけでなく、力を振り絞りひとつの目標に向かって頑張る学生たちを応援し、行動と成長の機会となる場に... -
ReactでリッチなUIの管理画面を開発した話
鈴木 雄大こんにちは。PR TIMES の開発本部でフロントエンドエンジニアをしている鈴木雄大(@szkyudi)です。2022年2月、企業ページにプレスキット機能を追加するリリースしたので、そのお話をしようと思います。 企業ページおよびプレスキットについては下記の PR TIMES MAGAZINE の記事をご覧ください https://prtimes.jp/magazine/corporate/ https://prtimes.jp/magazine/prtimes-press-kit/ 【新機能「プレスキット」とは】 「プレスキット(または、メディアキット)」とは、メディア関係者向けに作成する、企業や事業... -
レガシーなフロントエンドを捨ててReact.jsでリプレイスした話
鈴木 雄大こんにちは。PR TIMES の開発本部でフロントエンドエンジニアをしている鈴木雄大(@szkyudi)です。 2021年10月に2020年新卒の僕と2021年新卒の2人の計3人で企業ページのフロントエンドをレガシーなコードから React.js にリプレイスしたものをリリースしたので、そのお話をしようと思います。 企業ページがどういったページかについては下記の PR TIMES MAGAZINE の記事をご覧ください。 https://prtimes.jp/magazine/corporate/ 【リプレイスに至った背景】 リプレイス前の企業ページのフロントエンドの技術スタッ...
1