山田和広– Author –
-
テスト自動化でリファクタリングを効率化
山田和広開発本部QAチームの山田です。 テストの自動化によりリファクタリングの際のQAも大きく効率化できましたので、ご紹介します。 【テスト自動化】 以前こちらの記事でもご紹介したように、QAチームではAutifyを使ってテストの自動化を進めています。 https://developers.prtimes.jp/2021/12/14/qa-team/ まずはPR TIMESのサービスにとって重要な機能でもある「プレスリリース配信」と「ユーザー登録」を重点的に自動化しました。これによってプレスリリースの情報を出したいときに出せなくなるということを防ぐこと... -
新卒採用ハッカソン、初の冬開催で過去最多の5名に内定
山田和広開発本部QAチームの山田です。2021年12月23日(木)〜24日(金)にかけて、23卒向けの採用ハッカソンを開催しました。 PR TIMESの100万件を超えるプレスリリースデータのAPIを提供し学生に自由な発想で開発して頂くイベントで、優秀な学生には内定もお出ししています。 これまでは年に1度、夏に開催していましたが今回は初の12月開催を決定、年末にも関わらず10名の学生に集まって頂きました。 前回の7月の開催模様はこちらをご覧ください。 https://developers.prtimes.jp/2021/07/05/hackathon-22/ ここからは前... -
開発チームの成果をFindy Teamsで可視化したグラフを公開します!
山田和広開発本部QAチーム マネージャーの山田です。 PR TIMESの開発本部ではここ半年でQAが追いつかなくなるくらい開発スピードが上がってきたという体感はありましたが、これを感覚ではなくちゃんと見える化して、どんどん社内外にアピールしていきたいという思いがありました。そこでFindy Teamsというツールを導入してみましたので、ご紹介します。 【Findy Teamsについて】 Findy TeamsはGitHubやJiraと連携して開発組織の成果を可視化できるツールです。https://findy-teams.com/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/... -
PR TIMESのQAチームをご紹介!
山田和広開発本部QAチーム マネージャーの山田です。 PR TIMESの開発本部には開発・プロダクト・QA(Quality Assurance)・インフラ・コーポレートの5つのチームがあります。(2021年11月現在) 「PR TIMES、組織変更および人事異動を発表(2021年11月12日付)」よりhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001135.000000112.html 開発本部ではPR TIMES・PR TIMES STORY・PR TIMES TV・Webクリッピング・その他新プロジェクトなど様々なプロダクトを担当していて、QAチームでは開発が完了したもののチェックだけでなく要件や... -
エンジニア3名が内定、22卒採用ハッカソンの裏側を公開します!
山田和広開発本部QAチームの山田です。 6月17日(木)〜18日(金)にかけて、22卒向け採用ハッカソンを開催しました。 普段は公開していない、PR TIMESでこれまでに配信頂いた90万件のプレスリリースを取得できるAPIを特別に開放し、学生のみなさんにフレッシュな視点で新しいアイデアを実現して頂くイベントです。 今年で6年目となりますが、大勢の学生にご参加頂き大変感謝しています。 【開催目的】 毎年このハッカソンは基準に達した最優秀賞・優秀賞の学生に内定を出し、新卒エンジニアとして入社頂く採用の場として...
1