こんにちは、 PHPer の江間です。
PR TIMES は PHP カンファレンス 2022 にゴールドスポンサーとして協賛します。
そして、社内から2名のエンジニアが登壇します。
PHP カンファレンスとは
2000年より年に一度開催されている日本最大のPHPのイベントです。
PHP Conference Japan 2022 協賛のご案内
WEBサーバにインストールされているシェア8割を超える人気言語のイベントとして、初心者から上級者まで幅広い層のWEB系エンジニアが参加します。
開催: 2022年9月24日(土)〜 9月25日(日)
場所: 大田区産業プラザ PiO
PR TIMES が協賛をする理由
私たち PR TIMES が運営するサービスの多くは PHP で動いています。
PR TIMES のサービスが今日まで成長し、今後も価値あるプロダクトを生み出し続けていくには、 PHP とそのコミュニティの存在が必要不可欠です。
また、当社には「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションがあります。
インターネットやテクノロジーの発展によって、一人ひとりが情報を発信できる時代になりました。それを下支えするテクノロジーの多くは OSS (オープンソースソフトウェア)によって提供されています。当社ミッションを実現させるためにも、 OSS へ貢献する事は私たちの使命だと考えています。
PR TIMES は PHP カンファレンスに協賛することで、PHP と PHP コミュニティ、ひいては OSS の更なる発展を願っております。
登壇内容
ローンチから16年目のWebサービスに、どうやってフィーチャートグルを導入したか、運用しているか


meihei さん
2022/09/24 13:55〜 Track2 Regular Session (25mins)
タイトルどおり、弊社ではフィーチャートグルを導入して運用しています。
独自フレームワークでレガシーなコードでも簡単に導入できて、開発速度を大きく改善出来ました!ということと、では実際にどうやって実装したか?をお話したいと思います。
参考

あぁ…我らのECS…


2022/9/24 17:20 〜 Track1 Sponsor’s LT (5mins)
新卒時に開発リーダーとなり、「AWS/ECS 全然わからんつらい!」となったことや、当時から成長できたポイント・学んだことなどをゆるく話せればと思っています。
では、当日お会いしましょう!