こんにちは、PR TIMESプロダクト本部の城後です!
PR TIMES STORYについて、以下の機能追加をリリースしました。
また、合わせていくつかアップデートした箇所があるのでご紹介します。
ストーリーコンテンツページに企業詳細が表示されるようになりました
今回の機能リリースでストーリーのコンテンツページに企業情報が表示されるようになりました。表示される場所は右側サイドバーです!表示される情報は、PR TIMESに登録されている企業情報が表示されるようになりました。

表示される項目は
- 法人名
- URL
- 本社所在地
- 電話番号
- 代表者名
- 上場区分
- 資本金
です。この情報は、メディア関係者の方が問い合わせをしたい時などにも見る項目なので、設定していない項目がある方には、ぜひこの機会に設定頂きたいです!
機能実装の背景
これまでは、著者名やコンテンツページ内に書いて頂いている紹介文で企業についての情報を知って頂く状態でした。しかし、この状態だと読んでいるストーリーがどのような企業の取り組みなのかわかりづらい……ということで、ストーリーを読みながら、企業のことも知って頂けるように、とこの機能を実装しました。
また、ストーリーを見て「新商品について興味があるから確認したい」「過去の一連のストーリーを見て事業そのものに興味があるから取材したい」と読み手が興味をもったときに問い合わせもしやすくなります!実際にストーリー経由で取材に至ったケースなども増えてきているので、配信元企業の公式情報として設定し、ご活用いただきたいです!
設定方法の詳細はPR TIMES MAGAZINEでも紹介しているので、設定してみたい!という人はこちらの記事もどうぞ
その他の機能改善
サイドバーでストーリー素材ダウンロードができるようになりました
PR TIMES STORYでは、メディア関係者がスムーズに情報収集や記事作成ができるような機能追加もしています。今回、企業情報の表示機能にプラスして、サイドバーでストーリー素材ダウンロードもできるようになりました。

このダウンロードボタンがこれまでは本文下のみありましたが、右側サイドバーにも設置され、より目に入りやすくなりました。(なお、本機能はファイルのダウンロードなのでPCのみに表示される機能です)
ストーリー素材ダウンロードとは?
ストーリーのコンテンツに関連する素材をメディア提供素材とし設定できるようにしています。お好みの画像や資料がアップロード可能で、メディアの方にスムーズに素材提供ができる機能です。
基本的な詳しい機能の紹介についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
最後に
PR TIMESではさらなる機能の追加や改善を実施し、リリースノートとして公開していきたいと考えていますので、よろしくお願いします!PdMも積極採用中です🎉やれること・やりたいことがたくさん見つかる環境だと思います🙋